さて、やって来ました異界の門。異界の門=更新の続く裏ダンジョンのようなものですね。他の各種イベントも楽しいですが、基本は課金や運の良し悪しでパーティを強化していくものです。つまり、どちらかと言えば、やるかやらないか、それで順位が決まるという面もあります。
それに対して、異界の門は、できるかできないか、という括りになります。そういう意味で挑戦し甲斐もありますし、やはりいつまでも色あせない魅力的なコンテンツなのであります。
さて、前回、メンバーを結構入れ替えました。それ以後は変わっていません。ムドーもジュリアンテの強化版も引けなかった、ということですね。本当に強化版は欲しかったです。凶帝王エスタークが二体来ましたが、育成はかなりの時間が掛かりそうです。これが育った暁には、と言いたいですが、???パーティも微妙に目指していましたので、ちょっと考えものです。
参考リンク(墓場ネット)
他、強化の為に実行したこと
異界の門用には、会心上げくらいです。メインアタッカーのムドーもギガドラもジュリもシドーも、会心は21~23%くらいですので、そのあたりをちょっとテコ入れしました。
調査イベントでの会心素材とB~Dのモンスター、そしてちょくちょくプレイして手に入れた奥義の書を使用し、約十回、会心枠を0.5% or 0.6%まで上げたロシアンルーレットを行っています。詳しく数えていませんが、半分以上の確率で会心が上がったのではないでしょうか。あとはアトラスがいたので、これには超奥義を使用しました。これによりムドーとギガドラがそれぞれ2%程上がりました。
それから遺跡の大陸にて、ちょっと無理して手に入れたソーサリーリング。これがどういう効果を見せるかですね。
参考リンク(墓場ネット)
異界の門以外では、久しぶりにサポをちょっと育成したりしましたが、それはまたいつかの機会に。
イビルズレッグ Lv1
特に問題はありませんでした。ドロップはゴールドです。
イビルズアーム Lv2
特に問題はありませんでした。ドロップはゴールドです。
イビルズアイ Lv3
特に問題はありませんでした。ドロップは銅箱より命の木の実です。
ちなみに、クイーンオブボディ「いちどに2回行動し 攻撃してきた相手の 会心の一撃を 時々封じる」のようです。高レベル異界だと面倒になりそうですね。
イビルズブレイン Lv4
ボスのお供がマジックバリアを唱えると、お供へのシャイボが無効となります。無属性の特技での攻撃か、体技での攻撃が良さそうですね。
何かの攻撃で2500程のダメージをもらい、メガザル用のミルドが落ちました。ただ、作戦の変更はなく、ほとんど放置で攻略できるまでになりました。
イビルズレッグR Lv5
道中の毒の沼でそこそこのダメージを受けます。HPの上限が低いモンスターが居る場合は、やはりベホマズンなどで回復していくのが無難だと思われます。
ボス戦は、敵全体の素早さが上がっているので、ミスが多くなります。また、魔法で攻撃しても、耐性が高いものなどもあり、思ったようにダメージが与えられないこともあります。火力次第ですが、長期戦を覚悟しておかれた方がいいかも知れません。まじゅう系ばかりですので、系統斬りなども有効です。
シャイボがあまり有効ではなさそうなので、単体への多段攻撃(爆砕斬りや百獣拳)をメインに切り替えました。このレベルあたりから、ボスはターゲッティングして、単体攻撃で落としていく方がよくなってきますね。また、なお、wikiを見るとダウンが有効のようですね、状態異常で攻めるのも手だと思います。
参考リンク(wiki)
ドロップは銅箱よりE紋です。
イビルズアームR Lv6
道中の毒の沼は、確定で400ダメージなのでしょうか、なかなか痛いです。回復手段がメガザルでは難しいような気がしますので、今回はベホマズンがあった方が攻略しやすい(必須?)かと思います。
Lv5のボスとは異なり、シャイボがかなり有用です。また、ダウンやルカニも有効のようですね。呪文はあまり使ってこないようですので、ダウンができればかなり楽になりそうです。
敵の特技攻撃はそれほど激しくありません(通常攻撃は結構強いです)。ただ、ギガデーモンの「ギガニトロハンマー」は、痛恨時で2500ほどのダメージを受けますので、場合によっては危険です。
それから、ギガモーモンがまれに使用して来る特技、青の衝撃とはなんだろうと思いつつ、攻略を終えた後で調べてみました。青の衝撃とは「敵全体の、有利な状態変化を打ち消す呪文」のようですね。ダメージあるのかと思ってメガザル役をつまんでいたのがちょっと悔しいです。
それぞれのボスはそれなりに固く感じました。また、ギガニトロハンマーでの痛恨を契機に少し押し込まれそうになりましたので、メガザルループで数度、凌いでいます。
ドロップは銅箱より銅のふくびき券です。
異界のふくびきライト結果
かなりいいのではないでしょうか。凶帝王エスタークが二体おり、スムーズに育てたいのでこれは嬉しいです。
性格の方はと言いますと……。
♂
- がんこもの
- あまえんぼう
- らんぼうもの
♀
- ごうけつ
- あたまでっかち
- しあわせもの
- くろうにん
という結果になりました。ごうけつ♀が嬉しかったですが、ジュリパーティだから何となく微妙ですね。ジュリ強が出たら考えます。でも、闘技場用のモンスターなどでも使えそうですね。
スカウト目標
イビルズレッグ Lv1にて、ヘナトールスラッシュを持った、ランクBの「かえんムカデ」が1%です。なかなかいいですね、やせいの肉で4%になります。攻撃力ダウンは使いどころ次第でかなり強力なスキルになると思っています。無理して取るかまでは微妙なラインですが。
モンパレ攻略_異界の門Lv6まで…2019年1月28日スタート分~まとめ~
レベル7はまた気合を入れて別の記事にとまとめたいと思います。今回は毒の沼地など、ステージに工夫が見られるようですね。今までとは少し違ったプレイングになるのではないでしょうか。
以上、当記事が攻略の参考になりましたら幸いです。