東京在住中に、個人的に訪れるべき目標_イメージ画像

東京在住中に、個人的に訪れるべき目標

さて、以前のブログ記事にて、私にとって、東京は別段に見るべきものはない、という結論を出しました。

 

参考リンク(自サイト)

「東京でしか出来ないこと」を考えてみる

 

もしこの地を離れたら、もう戻ることはないでしょう。だから今、ここにいる間に何が出来るのか、と色々考えて、結果、私は冒頭にあります通り、思ったほど何もない、という結論を出す必要があったのです。

 

もちろん、結論は別の形でもいいのです。もし見どころがたくさんあり、そして今しかできないものだとしたら、それは優先して回るべきものですし、そういう目標ができるのなら、それはそれで素晴らしいことでしょう。

 

矛盾する二つの考えを前に、私は考えました。今しかできないもの、そして東京にいる間にしかできないこと。

 

ここで見落としがあることに気が付きました。何も東京じゃなくても構わない、東京ではない別の所の方が何倍も個人的な見どころがあることに。そうして考えた結果、私は以下の三点だけは、これから一年の間に回りたいと考えるに至りました。東京に私の求めるものはない、それならば近隣に癒しを求めよう、という訳です。

 

 

白川郷

東京在住中に、個人的に訪れるべき目標_白川郷

転載元:(白川郷観光協会 様)

岐阜県です。東京からだと名古屋経由で、それからバスがあるようです。高速バスやバスの利用だと、8時間で6000円といったところでしょうか。

 

じゃらんの観光ガイドを見ても分かるように、まあ原風景です。行くべき季節は夏か秋か冬か、なかなか難しい所です。

 

参考リンク(じゃらん)

白川郷の観光スポット

 

さて、白川郷というと、「ひぐらしのなく頃に」の舞台ともいわれています。そう言われると初夏から晩夏の頃に行きたいですが、でもあの雪景色も非常に捨てがたいです。私はあんまり雪がない地域で育ったものですから。

 

さて、とはいえ初夏もやはり捨てがたい。ひぐらしメインで見てみると、かなりそのままのようにも見えます

 

参考リンク(ローリング廻し蹴り 様)

ひぐらしのなく頃に 聖地巡礼 白川郷なのですよ

 

「ひぐらしのなく頃に」というアニメそのものも確かに好きなのですが、ただ、ああいう世界観が好きというのが一番の動機です。という訳で、まあ夏の夕暮れをずっとブラブラする、とかいうのがいいかなあ、という妄想をしながら、行くべき時期を考えておきたいと思います。

 

 

富戸

静岡県の熱海のちょっと南あたりの土地です。あんまりメジャーな地ではありませんので、聞きなれない方が多いかと思います。特別な何かがある訳ではないです。

 

東京からは片道3時間と掛からないかも知れません。費用も片道3000円程です。

 

行く目的は一つ、こちらも聖地巡りです。何の聖地か、それは「僕の夏休み2」です。数年前に一か月間しかしてプレイしていない(もちろん「8月1日~8月31日」)ので、あまり詳しく覚えているものはありません。ですが、それはそれで、ひょっとすると何か「奇妙な懐かしさ」に出会えるかも知れません。

 

参考リンク(亦旅(マタタビ) 様)

ぼくのなつやすみ2 舞台探訪 (聖地巡礼) 富戸 リベンジ編

 

行くとしたら、もう考えるまでもないですね。夏です。8月です。

 

8月って不思議な月ですよね。前半と後半では全く趣が違う月です。やはり子供の頃の夏休みの影響もあるでしょうが、やっと涼しくなって来たという現象に対し、素直に有難さと、そして正反対の寂しさを抱いてしまうからでしょう。

 

切なさと懐かしさ、それを求めて来年の夏はひっそりと彼の地を訪れます。

 

 

遠野

東京在住中に、個人的に訪れるべき目標_遠野

画像転載元:(遠野時間 様)

岩手県です。改めて見ると、遠いですね……。短期旅行などではなく、せめて二泊三泊と組み合わせたい所です。平日の行動なら夜行バスも安く、片道4000円ほどで行くこともできるようです。とはいえ、盛岡まで行ってそれから遠野です。

 

ううむ、夜間バスで七時間、それから更に移動で二時間くらい掛かる……? これはなかなか。

 

さて、こちらは言わずと知れた遠野物語、その遠野です。私は一時期、民話や民俗学、土地・風土について色々と本を読んでいた時期がありますが、その中でも遠野物語は得も言えぬ不思議な感覚がありました。

 

土地に根差した物語、そしてそれが美しい自然環境に由来するものだとしたら、やはり一度は見ておきたいと思います。この場合、他の東北観光地やイベントと組み合わせたいですね。ただ、よくよく考えると白川郷も同じくらいの遠さ。色々悩みどころです。

 

後日追記

ちなみに、遠野は無事することが出来ました! 予想通り、素晴らしい所でした。

参考リンク(自サイト)

 

 

東京在住中に、個人的に訪れるべき目標~まとめ~

東京都内に関して色々と考えてみましたが、悲しいかな、あんまり興味ありません。新宿御苑やその他の景勝地も色々検討しましたが、どうせ人が多いんだろうと思うと、どうにも尻込みしてしまいます。娯楽施設は言わずもがなです。

 

思えば、東京で行って良かったと思える場所と言えば、池袋のオリエント博物館とか、葛西臨海公園とか、江戸たてもの博物館とか、そんなんばっかです。

 

渋谷に新宿などの大都市も見て回りましたが、どれも、一度足を踏み入れたという記憶が出来れば、もう用がない限り行くことはないだろう、と思った次第です。新宿はさすがに何度も足を運んで、主に夜にブラブラとしましたが、もう行くことはないでしょう。

 

何かに駆られて、別に意味もなく色々な所を見て回りましたが、結局手に入れた私の回答はそれです。

 

以上、まだまだ考えが色々変わるかも知れませんが、先々の楽しみにと旅行先を検討してみました。最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク