前回の異界はLv6まで攻略しているのですが、Lv7(リンクはwiki)の一度目のプレイにて、ガルーダに対し「このクソ鳥!」と暴言を吐いて攻略を諦め、しばし隠居しておりました。という訳で、それ以降のプレイになります。そんなに大きな変更はないようですね。宝珠というシステムが追加されておりましたので、とりあえず適当に装備してのスタートです。さて、ルーキーエッグの結果次第で再び熱を取り戻すことが出来るかも知れませんが、福引結果、どうなるでしょう。
基本的な戦力は、前々回ともそんなに大きく変わっていないかと思います。神鳥レティスをどう育成しようかと迷っている状況が新しく出て来たくらいですね。今はルーキーエッグでの性格変更待ちです。とはいえ、数十ある性格の中で、タフガイ最上、次点で5種類くらい、それ以外はハズレという状況は寂しいですね。性格がどうしようもないと、育成意欲がなかなか湧きません。
さて、ふくびきを10回出来るよう、Lv4まで攻略してきました。
花のステージ Lv1
特に問題はなかったです。ゴールドでした。
星のステージLv2
特に問題はなかったです。ゴールドでした。
月のステージLv3
特に問題はなかったです。銅箱より不思議な木の実でした。
雪のステージLv4
魔女のカガミのスノーマジックが結構ダメージあります。ミルドラースが落ちましたので、戦力によっては十分な準備が必要となるかもしれません。ボス戦では、全体的にマヒとマヌーサが有効のようですので、マヌーサやすなけむり、やけつく息などがあれば攻略が楽になると思います。
銅箱よりE紋でした。
スカウト関連
Lv2の光のはどうを持ったB「わたぼう」、及びLv4のタメとら斬りを持ったB「あくまのきし」はちょっと欲しいですね。ただ、Cランとかだったらやせいの肉でのんびりチャレンジしてもいいかと思いましたが、Bはしもふり一個でも12%くらい。厳しいですね。
異界の門ふくびき券ライト
結果はこんな感じです。さて、性格はというと……
♂
- なきむし
- おちょうしもの
- のんきもの
- いくじなし
♀
- でんこうせっか
- みえっぱり
- いくじなし
という結果に……
モンパレ攻略_異界の門Lv4まで…2018年10月29日スタート分~まとめ~
復帰を考えるには微妙な結果となりました。また、モンパレが早めにFlash終了後の方向を示して頂ければありがたいのですが、なかなかありませんね。
とはいえ、神鳥レティスに守護神化が来ていたようですので、ありがたく感じます。パレスキを活かし、バイシ・予備壁役としての育成も考えられますが、私のパーティだと入れ替えに非常に悩むところです。のんびり考えてみます。
以上、久しぶりのモンパレプレイに関する記事でした。最後までお読みいただきありがとうございました。当記事が何らかの参考になりましたら幸いです。