前回の記事ではレベル4まで攻略できました。結論から言うと、今回はレベル6まで攻略完了、及び終了(予定)です。
感想としては、道中の敵がとにかく硬かった印象です。うまく弱体化させて戦えたと思うのですが、いかんせん火力不足で時間がかかってしまいました。短いですが、レベル5~を振り返ってみます。
レベル5
画像は開戦時です。前回のドラゴン2体よりも簡単なように思えました。
道中の敵が固いですが、MPを節約しながら、「すなけむり」「メダパーニャ」「あまい息」を使用しながら、可能な限りダメージを抑えています。ボスのマ光砲を見ることもなく、押し込まれることもなかったです。メガザルループもうまくいきました。この間、ジュリアンテにだいぼうぎょを超おうぎにて伝授して、少なからず後悔していたのですが、今回はそれがないと苦戦していたかも知れません。
確か宝箱は銅箱、銅のくじびき券でした。
レベル6
画像は開戦時です。
あまい息はネルゲルの一体だけでしたが、よく眠ってくれました。
取り巻きを倒した後の画像です。終了時は10分をちょっと切ったくらいでした。
今回のレベル6は攻撃が緩やかでしたね。前回もこのくらいだったらもしかすると攻略できていたかも知れません。全員のHPが1000を超えると「やみのブレス」などでも壊滅に陥らず、立て直すことができます。ここでも「だいぼうぎょ」役は大事でした。高レベルを攻略するに当たり、今回はとくにだいぼうぎょの大事さを感じました。
しかし、道中の敵がとにかく固かったです。序盤のギガンテスなどはかなり面倒でした。かつ、同時に出て来たジュリーマンのモシャス。メガザルをする為、もう一体のメガザルを倒してもらおうと前に放り投げたところ、これをモシャスされました。そしてメガザルを唱え始める始末。何とか寸前で倒せましたが、メガザルを許していたらちょっとやる気をなくすところでした。
レベル7
厳しいと知りつつ一応挑戦。
開戦時の画像です。道中で手こずりましたので、時間が少なかったです。
ラスト5秒の画像です。火力の限界を感じました。
道中が厳しかったです。ヘルファイアにこおりつく息が、私のパーティにとっては脅威です。ネルゲルに十体ほど倒してもらいました。前回、アタッカーのムドーが持っていたザラキを消してしまいましたが、今はかなり後悔しています。敵のHP三万~五万ほどあるのでしょうか。ムドー・ジュリアンテのシャイボと、ミルドラースの暴走イオマータが頼りでしたがきつかった。また、レベル6まではミルドを「すなけむり」役にしていましたが、それがなくなったのは地味に辛い結果に。
ボス戦自体(火力不足除く)は難しいものではなかったです。メガザルループもうまくいき、だいぼうぎょにて敵は常に右端。眠らせて、ターゲット変更を繰り返し、ミルドラースにてバランスよく敵を弱体化させられました。「光の賢人会」に入っていた為か、開戦以後、上記のメンバーに対するドルマータ、ザラキはなかったです。一度だけダークスパイクを見た程度でした。他、「デビルズソウル」を一回、ツインクローを五回ほどと、防御面に関しては比較的楽でした。バイシオンも重ね掛けもある程度は維持できました。
敗因
それなりにはっきりしています。
- 火力不足 ボス戦は、アタッカーが攻2900会14のムドー。攻2850会22のシドーが主力でした。 道中は攻2400会3のジュリアンテ、及びミルドラースのイオマータです。 魔神薬Zにて会心を上げていましたが、それでも火力不足は否めなかったです。
- まほうの小ビンの買い忘れ スタート時に55個ほどでした。小ビン40個でMP400=シャイボ8~10回分として、 結果が変わるものではないかも知れませんが、ちょっと悔しいミスでした。
- MP不足 ボス戦ではMPが尽きました。シドーにマホトラがあればいいのですが、今回は肉もないし難しそうです…。 その内、超おうぎ使ってでも伝授しておきたいです。
取り敢えず、日曜日にもう一度アタックしてみます。シドーにあまい息をなんとしても伝授し(既に7%を40回ほど失敗していますが…)、ネルゲルはザキ攻撃に集中させます。ザキやシャイボへの耐性を下げる為、ぶきみな光を別のメンバーに付けるのもいいかも知れません。この状況ですので、超おうぎ使用も致し方ないです。
以上、お読みいただきありがとうございました。
以下、追記…レベル7クリアならず
改善したのち、レベル7に再び挑戦しました。
- したっぱに肉200ほど投入。あまい息を多数、、ザラキ1体をどうにか確保。
- シドーにあまい息を伝授し、あまい息を2人体勢に。
- ミルドラースにザラキを伝授(超おうぎ使用…)
- おうぎの書にて、ムドーに会心0.3を追加成功。
各メンバーの役割
- SSジュリアンテ650…道中はシャイボ、ボス戦はだいぼうぎょ。
- SSムドー(闘)700…道中、ボス戦ともにシャイボ。劣勢時、時折ボスにマホトーン攻撃。
- SSミルドラース(魔)80…道中はザラキとイオマータ。ボス戦はしもべ召還攻撃のみ。
- SSシドー(闘)350…道中はあまい息。ボス戦はシャイボ、状況によりあまい息。
- Sネルゲル80…道中はザキ攻撃、ぶきみな光。ボス戦はあまい息。
- Sダークドレアム80…道中、ボス戦ともにバイシオン。
- Sバラモス(守)40…メガザル。
- Sベリアル(守)20…メガザル。
道中はまれにミルドラースのザラキが入るが、基本はシャイボ連発。ザラキは期待しない程度に入るくらいだったが、ネルゲルのザキ攻撃と相まってなかなか頼りになります。
ボス戦には時間13分残しで突入。MPもうまい具合に残っていました。ボス戦ではネルゲルorミルドがツインクローでよくやられました。前線に置かないと仕事をしてくれないのですが、そうなるとつまみ回避が困難になります。この2体がボス戦で重要な役割を持っているのですが、デバフ攻撃とあまい息要員がなくなるので落とされるときつくなりますね。
シドーをあまい息に切り替えたのですが、どの位置においてもタコ殴りばかりで……。今回の失敗の6割ははシドーに帰する、と言いたいくらいです。
あとはいつもどおりですが、メガザルが相変わらず上手く発動してくれません。これが失敗の3割。あとはダークドレアムの棒立ちも目立ちます。こちらにもあまい息を伝授して、ボス戦ではネルゲルと同じ役割にするといいかも知れません。
前回もそうでしたが、やる気になってしっかり対策したものが駄目だった場合、精神的に来ますね。時間だけ使って、ストレスがたまります。以後しばらく、ログインと最低限のスタミナ消費をするだけで、タマゴ・及びアイテムを効率よく集めるだけのプレイングとなりそうです。単なる火力不足に対する解決法はこれしかないと思われます。当然とは言え、後発組のつらいところです……。
画像は今回のタイムアップ時の画像です。小瓶はまだ50本以上残り、各員のMPも少しは残っていました。うーん、やっぱり素直に悔しい!